アスアは在宅勤務(テレワーク)を強化しています!
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、アスアも在宅勤務を導入しました。在宅勤務であっても
「社内にいる時と同じように円滑に業務を進め、気軽に他の社員とコミュニケーションがとれる」体制を
整えることができ、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の為だけではなく、今後も在宅勤務を推奨し
積極的に取り入れていきます!テレワークであっても、アスアがとても大切にしている「大家族主義」と
「コミュニケーション」で部署内ではもちろん、会社全体のチームプレーで日々業務に励んでいます!
アスアでは、全ての部署で1人週2日の在宅勤務を目標とし、この目標へ会社全体で取り組んでいます!
社員全員が、最低でも週2日の在宅勤務が実施できるよう、業務内容を相談しながら、部署内で協力し、
在宅勤務を行っています。在宅勤務の導入にあわせて、承認方法や提出書類、保管資料のWEB化も実施し
在宅勤務でも滞りなく業務を進めることができる環境の構築、業務の効率化にも日々取り組んでいます。
業務内容によって、在宅勤務が難しい部署も、問題点を見つけ、会社全体で改善に取り組んでいます。
コンサルティング事業部:週2日のテレワーク約45%
(運送事業者向けコンサルティング、一般企業向け安全活動サービス、通信機器販売)
コミュニケーション事業部:週3日のテレワーク約80%
(AIを活用したOne to One メッセージングサービス)
管理部:週2日のテレワーク約71%
実際に顔を合わせなくても、質疑応答や業務の確認がスムーズにできるよう、アスアではチャットを活用
しており、気軽にコミュニケーションをとることができています。また、在宅勤務であっても、打合せの
数を減らすことなく、必要な時に簡単にWEB会議を繋ぎ、顔を合わせて、資料を共有しながら打合せを
行っています!100名近くいる全社員が一斉に参加する朝礼や会議、勉強会もWEB会議で行っています。
また、在宅勤務であっても、出社している社員と協力して業務を行うので、やりづらさや不安を感じるこ
とはありません。上司との面談が定期的に行われる為、職場から離れていても「ひとりで仕事している」
と感じることなく「つながり」を実感して仕事ができています。アスアが大切にしている「大家族主義」
「コミュニケーション」のおかげで、モチベーションを保ったまま業務に取り組むことができています。
さらに、会社から在宅勤務支度金も支給され、安心して在宅勤務を行うことができています。在宅勤務手
当も、在宅勤務日に合わせて支給されているため、会社からのフォローも万全です!
アスアは「人とのつながりをより良くする」という思いで、お客様の業務改善を目指し、コンサルティン
グを行っています。密度の高いコミュニケーションを武器に行っている、こちらのコンサルティングも、
お客様へタブレットを配布し、積極的にWEBミーティングを導入しています!タブレットの操作方法も、
しっかり徹底的にフォローさせていただきます!直接お会いすることができなくても、24時間体制による
徹底した対話を通して、お客様とのつながりを大切に、より良いサービスの提供を目指しています。
こちらのコンサルティングは、運送事業者様向けサービスと、一般企業様向けサービスがございます
アスアの通信機器販売部は、情報通信機器の 販売 ・ 施工 ・ 保守 を一貫体制で行うトータルオフィスプ
ランナーとして、お客様のニーズを的確に把握し、オフィス環境の向上はもちろん、さらに安心感といっ
た付加価値を添えたサービスをご提供させてただいております。WEB会議システム、パソコン・タブレ
ットの安全対策等、テレワークに必要な商品のご相談も承っております。また、ビジネスフォンや複合機
のサービスもございます。OA機器やテレワーク環境構築の際は、是非アスアへお問い合わせください!