社員インタビューINTERVIEW

働きやすさとやりがいを
実感できる職場環境

物流アウトソーシング部Y.K.
Q.1入社を決めた理由を教えてください。

市バスの運転手だった父の背中を見て育ち、いつしか自分も同じ運送業界で働くことに憧れを抱いていました。夜遅く帰宅する父の姿から、この仕事の厳しさを感じると同時に、いつか自分もこの業界で、充実したワークライフバランスを実現したいと考えるようになりました。
就職活動中にアスアと出会い、企業の働く環境や事業内容を知る中で、ここなら仕事に誇りを持って取り組めると確信しました。父が長年築いてきたキャリアに報いるためにも、アスアで成長し、親孝行できる働き方を実現したいと考え、入社を決めました。

Q.2現在の仕事内容を具体的に教えてください。

専門スタッフとして運送会社様の安全活動をサポートしながら、最近は営業活動にも力を入れています。現在は、「TRYESプログラム」という当社独自のシステムを活用したアウトソーシングサービスの提案営業が主な業務です。
具体的には、既存のお客様からのご紹介や、物流業界の勉強会、会合に積極的に参加することで、新たな出会いの機会を創出しています。そこでアポイントをいただき、お客様の抱える課題や現場の状況を丁寧にヒアリング。当社のサービスがどのように貢献できるかを、具体的な事例を交えてご提案しています。
今期は「TRYESサポート」を4件、「TRYESレポート」を8件の受注を目標に掲げ、日々活動しています。お客様の課題に真摯に向き合い、その解決に貢献できるよう、邁進してまいります。

Q.3やりがいを感じるのは、どんなときですか?

これまでは専門スタッフとして、お客様の課題や要望を親身にヒアリングし、解決策を一緒に考える仕事に注力してきました。お客様からの「ありがとう」という言葉が、私にとって何よりのやりがいです。
最近は営業にシフトし、これまでの信頼関係から、他社様をご紹介いただく機会が増えました。アスアのサービスがお客様の課題とぴったりと合致した時の達成感は格別です。限られた方々との接点が中心だった以前と比べ、営業では様々な方と出会い、新しい人脈が広がることに楽しさと新鮮味を感じています。

Q.4今後の目標や挑戦したいことについてお聞かせください

私が営業を担当している鳥取県で、「アスアといえば私」と言われるほどの存在になることが目標です。地方では「人」を介してビジネスが生まれることが多いため、サービス内容だけでなく、自分自身の魅力を高め、お客様からの信頼を第一に築いていきたいと考えています。
また、営業部の先輩を超えることも、大きな目標です。単に契約件数を増やすだけではなく、お客様に心から喜んでいただけるような提案力や人間力を磨き、圧倒的な成果を出すことで会社に貢献したいと思っています。

Q.5仕事とプライベートの切り替えや、休日の過ごし方について教えてください。

当社の魅力は、仕事とプライベートのメリハリがしっかりしていることです。PCログが徹底管理されているため、休日に無理な残業をすることなく、強制的にプライベートな時間を確保できます。
休日は妻と昼間からお酒を楽しんだりして、リフレッシュしています。また、お客様と相談してスケジュールを組むため、有給休暇の計画も立てやすいので、長期休暇も取得しやすく、旅行の計画も立てられるため、オンとオフを切り替えて充実した日々を送れています。

Q.6新入社員へメッセージ

私たちの部署の仕事は、文章だけでは伝わりにくい部分が多いです。少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度社内見学に来て、職場の雰囲気や実際の業務を肌で感じてみてください!

1DAY SCHEDULE1日の流れ

Contactお問い合わせ

本社を名古屋に構え、全国のお客様に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop