お客様 = エンドユーザーに
心に届くメッセージを
私たちは、データ分析と心に届くメッセージという相反する価値を軸に「お客様へ価値を還元して関係性を深める」具体的なソリューションへ昇華させることで社会とクライアント企業の発展に貢献します。
STRENGTH
私たちのつよみ

データと人情のスキマを埋める
私たちはエコドライブに役立つ燃費データなどを長年扱ってきました。その分析から得られる価値の大きさも熟知しています。
それでも、ただデータや正論を語るだけでは人の心は動かせない、つまり行動を変えることはできないということを、物流現場から学びました。

人とシステムに対する
高度な理解とバランス
この「人や言葉に対する理解」と「分析力」を軸として、様々なプロジェクトを通じて磨いた「専門家との連携力」、「システム設計力」を組み合わせることで、データから生み出すメッセージで人の心を動かし価値を生み出すプロダクトを世に送り出してきました。
企業・モノ・サービス、それぞれが想いとデータを持つ現代において、この汎用性のある「人に寄り添って翻訳し行動を促す仕組み」の構築プロセスこそが我々の強みの軸になっています。

集結されたデータベースをメッセージで支援
長年培ってきた物流現場からの知見とデータを応用し、エンドユーザーの走行データや運転行動データを収集、解析し、あたかも人力対応したかのようなOne to Oneメッセージにより、安全対策に対する行動変容を促します。
SERVICE
サービス情報
SaaS
For Mobility

自動車メーカーが展開する「コネクティッドカー」の走行データから運転特性を分析し、独自のメッセージング技術で安全運転やエコドライブ習慣の定着に役立つメッセージを作成しています。
作成したメッセージはメーカーが展開するスマートフォンアプリや、大手損害保険会社の保険商品向けに提供。安心・快適で持続可能なモビリティ社会の実現に貢献しています。

クラウドサービス
For CRM

エコドライブ実践を通して交通事故とCO2削減に貢献するクラウド燃費管理システム「ReCoo(レクー)」の運営をおこなっています。
レクーを使えばどなたでも簡単に燃料使用量と燃費を管理でき、エコドライブの実践状況を可視化できます。また、法人や自治体オリジナルのシステムとしてカスタムもできるので、組織的なSDGsの取り組みにも活用できます。
